救急診療のご案内
当院は「救急指定病院」です。
平日の一般診療時間外・休日・夜間は主に救急搬送された方に対し、救急診療をおこなっています。
一般の診療は行っておりませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、救急車で搬送された場合等でも、緊急性のない明らかな軽症の場合、例えば、診察と処方だけの場合や、診察と薬の処方だけの場合などは初診時選定療養費7,700円(税込)をご負担いただくことがあります。

休日に受診を希望される方は下記ホームページを確認し各クリニックで受診をしてください。
令和6年度 休日急病診療所日程表 稲城市ホームページ (city.inagi.tokyo.jp)
※他市の方は各自治体・医師会のホームページでご確認ください。
休日診療クリニックが対応していない診療科の場合で、直接来院して受診を希望する場合は、下記の注意点をご確認の上、必ず来院前に受診可能かどうかを電話で確認していただきますようお願いいたします。
・症状の問い合わせは、東京消防庁相談センター「#7119」をご利用ください。
お子さんを受診させた方がいいかどうか迷われましたら、東京都福祉局の子供健康相談「#8000」をご利用ください。看護師や保健師等が応じています。
・薬物や化学物質については、日本中毒情報センターへご相談ください。
つくば中毒110番:029-852-9999
大阪中毒110番:072-727-2499
電話 | 042-377-0931 |
FAX | ( 平日昼間 ):042-377-1406 (夜間・休日):042-377-1143 |
注意点
- 急患の受け入れ状況や、病状によっては、診察等できない場合がございますので、あらかじめお電話ください。お電話で、【年齢・性別・症状・既往歴・受診歴・来院方法等】をお伺いします。
- 救急外来では、緊急度・重症度の高い患者さんを優先的に診療します。症状により、診察の順番が前後し、長時間お待ちいただく場合があります。
- 薬の処方は、応急処置に必要な最低限の日数分となります。
- 救急外来では、ご希望の診療科医による診察や検査が出来ない場合がありますので、後日、当院の一般外来(平日の午前8時~11時受付)をご受診いただくか、かかりつけ医をご受診いただくことをお勧めします。
持ち物
- 保険証(マイナンバーカード利用可能)、服薬中の薬の名称が分かるお薬手帳 等
- (お持ちの方は)当院の診察券、医療証 等
診療費について
令和4年10月1日から夜間や休日に診療費の計算を行う体制が整い、お帰りの際にお支払いいただくことが可能となりました。
なお、入院する際の前納金や松葉杖の貸し出しに伴う費用は、変更ありません。
※救急外来でもマイナンバーカードによる保険の確認ができるようになりました。
外来診療費
診察終了後に計算をさせていただきますので、診療費をお支払いください。
クレジットカードはご利用いただけますが、交通系ICカードや電子マネーはご利用できませんのでご注意ください。
入院診療費
入院前納金は現金でのお取り扱いのみとさせていただきます。
クレジットカードや交通系ICカード、電子マネーはご利用できませんので、ご注意ください。
入院前納金
- 出産の方 50,000円
- 保険証の未提示の方・自費扱いの方 20,000円
*交通事故やお仕事中のけが等で受診する際も含みます。
- 上記以外の方 5,000円
松葉杖
変更ありません。
- 預かり金(1本) 5,000円
*現金でのお取り扱いのみとさせていただきます。
クレジットカードや交通系ICカード、電子マネーはご利用できませんので、ご注意ください。
医療DX推進体制整備加算に係る掲示について
当院は医療DX推進体制整備加算の届け出を行っています。
- 医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を閲覧・活用し診療を行っています。
- マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
- 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。
医療情報取得加算に係る掲示について
当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者さまの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。
国が定めた診療報酬算定要件に従い、令和7年4月1日より下表のとおり診療報酬点数を算定いたします。医療情報取得加算に係る掲示について
こどもの救急(日本小児科学会 症状別救急受診判断、処置)


救急診療予定表
2025年4月1日~4月30日
夜間(17時00分から8時30分) | 昼間(8時30分から17時00分) | ||||||||||||
内科 | 外科系 | 小児科 | 産婦人科 | 耳鼻科 | 脳卒中 | 内科 | 外科系 | 小児科 | 産婦人科 | 耳鼻科 | 脳卒中 | ||
1 | 火曜日 | ○ | 泌 | ○ | ○ | ||||||||
2 | 水曜日 | ○ | 外 | ○ | ○ | ||||||||
3 | 木曜日 | ○ | 皮 | ○ | ○ | ||||||||
4 | 金曜日 | ○ | 整 | ○ | ○ | ||||||||
5 | 土曜日 | ○ | 整 | ○ | ○ | ○ | 整 | ○ | ○ | ||||
6 | 日曜日 | ○ | 皮 | ○ | ○ | ○ | 整 | ○ | ○ | ||||
7 | 月曜日 | ○ | 外 | ○ | ○ | ||||||||
8 | 火曜日 | ○ | 外 | ○ | ○ | ||||||||
9 | 水曜日 | ○ | 泌 | ○ | ○ | ||||||||
10 | 木曜日 | ○ | 整 | ○ | ○ | ||||||||
11 | 金曜日 | ○ | 泌 | ○ | ○ | ||||||||
12 | 土曜日 | ○ | 整 | ○ | ○ | ○ | 外 | ○ | ○ | ||||
13 | 日曜日 | ○ | 耳 | ○ | ○ | ○ | 整 | ○ | ○ | ||||
14 | 月曜日 | ○ | 外 | ○ | ○ | ||||||||
15 | 火曜日 | ○ | 整 | ○ | ○ | ||||||||
16 | 水曜日 | ○ | 整 | ○ | ○ | ||||||||
17 | 木曜日 | ○ | 皮 | ○ | ○ | ||||||||
18 | 金曜日 | ○ | 整 | ○ | ○ | ||||||||
19 | 土曜日 | ○ | 整 | ○ | ○ | ○ | 泌 | ○ | ○ | ||||
20 | 日曜日 | ○ | 整 | ○ | ○ | ○ | 整 | ○ | ○ | ||||
21 | 月曜日 | ○ | 耳 | ○ | ○ | ||||||||
22 | 火曜日 | ○ | 整 | ○ | ○ | ||||||||
23 | 水曜日 | ○ | 整 | ○ | ○ | ||||||||
24 | 木曜日 | ○ | 整 | ○ | ○ | ||||||||
25 | 金曜日 | ○ | 皮 | ○ | ○ | ||||||||
26 | 土曜日 | ○ | 外 | ○ | ○ | ○ | ○ | 外 | ○ | ○ | |||
27 | 日曜日 | ○ | 外 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 外 | ○ | ○ | ○ | ○ |
28 | 月曜日 | ○ | 外 | ○ | ○ | ||||||||
29 | 火曜日 | ○ | 整 | ○ | ○ | ○ | 整 | ○ | ○ | ||||
30 | 水曜日 | ○ | 泌 | ○ | ○ | ||||||||
内科 | 外科系 | 小児科 | 産婦人科 | 耳鼻科 | 脳卒中 | 内科 | 外科系 | 小児科 | 産婦人科 | 耳鼻科 | 脳卒中 | ||
夜間(17時00分から8時30分) | 昼間(8時30分から17時00分) |